瞑想は宗教っぽい響きだけど、実はただの積極的休憩

瞑想は宗教っぽい響きだけど、実はただの積極的休憩雑記
瞑想は宗教っぽい響きだけど、実はただの積極的休憩
スポンサーリンク

スティーブ・ジョブズや、Googleの休憩時間など、色々なところで実践していると言われている瞑想。
宗教っぽくてなんか怖いイメージありますよね?僕も最初はそう思っていました。

瞑想、冥想(めいそう、英: meditation、英: contemplation)とは、心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことである。

このように定義されていて、宗教的にも行われていますが、一般的にも行われています。

ここからは下記の記事を引用しながら書きます。

医学博士が語る「瞑想」の驚くべき効果。オススメのやり方や時間についても教えてもらった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
ぶっちゃけちょっと怪しくない?

瞑想の効果は、先生が下記のように述べています

まず、集中力・生産性が上がります。実際、マインドフルネスにより子どもの成績が上昇した、という研究報告もあるんですよ。

瞑想を実施した生徒たちのほうが社会的な行動特性が24%高く見られ、攻撃性が24%低くなっていました。認知コントロール力、感情コントロール力、プラス思考、思いやり、ストレスレベルなど、すべてにおいて優れた数値が出ていたんです。

それだけじゃなくて、瞑想にはうつ病や不眠、不安などを緩和する効果もあるんですよ。

メリットだらけ…!
※精神疾患がある人は精神が不安定になったり、デメリットがあるようなので注意

瞑想のやり方は、実は場所・体勢・ポーズなどは何でも良いんです。

やりかた
1. 静かな場所を見つける
2. ゆっくり呼吸を繰り返し、呼吸に注意を向ける
3. 考えが浮かんできたら、その考えを無くす
4. 5分以上続ける

これだけです。
自分の考え以外に注意を向けられればいいので、音楽を聞きながらそれに意識を向けるだけでも良いようです。

僕は毎朝10分、夜寝る前にストレッチしながら10分の瞑想を1ヶ月くらい続けています。
頭がスッキリして、集中力が上がったのを実感できています。

そもそもの悩みや心配事が多い人は、マインドマップなどで一度頭の整理をするのがおすすめです。

あなたも瞑想始めてみませんか?

コメント